蟹江町は愛知県の西部の海部郡の町。名古屋市の西、津島市と愛西市の東、弥富市と飛島村の北、あま市の南にある。下の地図の赤色の部分が蟹江町である。
	
	 
	
【総人口】  36,528人
 【男子】   18,106人
 【女子】   18,422人
【世帯数】  14,464
	【面積】   11.10平方キロメートル
	【人口密度】 3290.81人/平方キロメートル
(平成21年3月31日現在)
| 町名 | ふりがな | 郵便番号 | 町名(全表示) | 
| 【旭】 | あさひ | 497-0046 | 愛知県海部郡蟹江町 旭 | 
| 【泉】 | いずみ | 497-0047 | 愛知県海部郡蟹江町 泉 | 
| 【今】 | いま | 497-0032 | 愛知県海部郡蟹江町 今 | 
| 【今西】 | いまにし | 497-0037 | 愛知県海部郡蟹江町 今西 | 
| 【学戸】 | がくと | 497-0050 | 愛知県海部郡蟹江町 学戸 | 
| 【蟹江新田】 | かにえしんでん | 497-0044 | 愛知県海部郡蟹江町 蟹江新田 | 
| 【蟹江新町】 | かにえしんまち | 497-0035 | 愛知県海部郡蟹江町 蟹江新町 | 
| 【蟹江本町】 | かにえほんまち | 497-0033 | 愛知県海部郡蟹江町 蟹江本町 | 
| 【上川田】 | かみかわた | 497-0057 | 愛知県海部郡蟹江町 上川田 | 
| 【北新田】 | きたしんでん | 497-0051 | 愛知県海部郡蟹江町 北新田 | 
| 【源氏】 | げんじ | 497-0055 | 愛知県海部郡蟹江町 源氏 | 
| 【桜】 | さくら | 497-0038 | 愛知県海部郡蟹江町 桜 | 
| 【城】 | しろ | 497-0040 | 愛知県海部郡蟹江町 城 | 
| 【新千秋】 | しんちあき | 497-0043 | 愛知県海部郡蟹江町 新千秋 | 
| 【須成】 | すなり | 497-0031 | 愛知県海部郡蟹江町 須成 | 
| 【須成西】 | すなりにし | 497-0036 | 愛知県海部郡蟹江町 須成西 | 
| 【宝】 | たから | 497-0030 | 愛知県海部郡蟹江町 宝 | 
| 【富吉】 | とみよし | 497-0058 | 愛知県海部郡蟹江町 富吉 | 
| 【鍋蓋新田】 | なべぶたしんでん | 497-0042 | 愛知県海部郡蟹江町 鍋蓋新田 | 
| 【錦】 | にしき | 497-0054 | 愛知県海部郡蟹江町 錦 | 
| 【西之森】 | にしのもり | 497-0052 | 愛知県海部郡蟹江町 西之森 | 
| 【八幡】 | はちまん | 497-0056 | 愛知県海部郡蟹江町 八幡 | 
| 【舟入】 | ふないり | 497-0048 | 愛知県海部郡蟹江町 舟入 | 
| 【平安】 | へいあん | 497-0053 | 愛知県海部郡蟹江町 平安 | 
| 【本町】 | ほんまち | 497-0034 | 愛知県海部郡蟹江町 本町 | 
| 【緑】 | みどり | 497-0045 | 愛知県海部郡蟹江町 緑 |